第75回日本自律神経学会総会

MENU OPEN

プログラム・日程表

日程表  プログラム
オンデマンド配信対象セッション一覧

特別講演

特別講演1「COVID-19と自律神経障害―神経免疫の視点」

10月27日(木曜日)16:10~17:10

座長:
平田 幸一(獨協医科大学)
演者:
山村  隆(国立精神・神経医療研究センター神経研究所)

特別講演2「体位性頻脈症候群(PoTS)の温故知新」

10月28日(金曜日)9:00~10:00

座長:
朝比奈正人(金沢医科大学 脳神経内科)
演者:
田村 直俊(埼玉医科大学 脳神経内科/埼玉医科大学短期大学)

特別講演3「自律神経によるエネルギー代謝制御」

10月28日(金曜日)13:10~14:10

座長:
髙橋 良輔(京都大学大学院医学研究科 臨床神経学)
演者:
中里 雅光(宮崎大学 フロンティア科学総合研究センター/大阪大学 蛋白質研究所)

会長講演

「患者から学んだ私の自律神経学」

10月27日(木曜日)14:50~15:20

座長:
荒木 信夫(よみうりランド慶友病院/埼玉医科大学 脳神経内科)
演者:
山元 敏正(埼玉医科大学 脳神経内科)

招請講演1

「“Sick-but-not-dead” catecholaminergic neurons: Implications for biomarkers, mechanisms, and treatment」

10月27日(木曜日)11:00~11:50

座長:
山元 敏正(埼玉医科大学 脳神経内科)
演者:
David S.Goldstein(Autonomic Medicine Section, CNP/DIR/NINDS/NIH, Bethesda, MD 20892 USA)

招請講演2

「The extended autonomic system, allostasis, and catecholaminergic neurodegeneration.」

10月28日(金曜日)10:00~10:50

座長:
岩田 誠(メディカルクリニック柿の木坂)
演者:
DavidS.Goldstein(Autonomic Medicine Section, CNP/DIR/NINDS/NIH, Bethesda, MD 20892 USA)

理事長講演

「日本自律神経学会の歴史と展望」

10月27日(木曜日)15:20~15:50

座長:
黒岩 義之(財務省診療所/帝京大学医学部附属溝口病院脳神経内科・脳卒中センター)
演者:
荒木 信夫(よみうりランド慶友病院/埼玉医科大学 脳神経内科)

基礎と臨床の融合シンポジウム

基礎と臨床の融合シンポジウム1「脳画像から解き明かす自律神経不全の病態」

10月27日(木曜日)9:00~10:30

座長:
渡辺 宏久(藤田医科大学医学部 脳神経内科学)
平野 成樹(千葉大学 脳神経内科/量子医科学研究所 脳機能イメージング研究部)

末梢神経疼痛をモデルとした脳画像による疼痛の中枢性評価
平野 成樹(千葉大学 脳神経内科/量子医科学研究所 脳機能イメージング研究部)

自律神経と意思決定
大平 英樹(名古屋大学 情報学研究科)

脳画像から解き明かす自律神経不全の病態:パーキンソン病における自律神経不全の病態
渡辺 宏久(藤田医科大学医学部 脳神経内科学)

パーキンソン病類縁疾患における精神性発汗の障害と中枢病変について
杉山淳比古(千葉大学大学院医学研究院 脳神経内科学)

基礎と臨床の融合シンポジウム2「神経疾患における睡眠・自律神経障害」

10月27日(木曜日)9:00~10:30

座長:
鈴木 圭輔(獨協医科大学 脳神経内科)
仙石 錬平(東京慈恵会医科大学附属第三病院 脳神経内科)

レム睡眠行動障害における自律神経障害
咲間 妙子(帝京大学 医療技術学部臨床検査学科)

睡眠・自律神経障害に関するLewy小体病の神経病理
仙石 錬平(東京慈恵会医科大学附属第三病院 脳神経内科)

パーキンソン病における睡眠・自律神経障害
藤田 裕明(獨協医科大学 脳神経内科)

自己免疫性脳炎における睡眠・自律神経障害
木村 暁夫(岐阜大学大学院医学系研究科 脳神経内科学分野)

基礎と臨床の融合シンポジウム3「パーキンソン病に伴う自律神経障害」

10月27日(木曜日)17:10~18:40

座長:
荒木 信之(千葉大学医学部附属病院 脳神経内科)
齊藤 祐子(東京都健康長寿医療センター)

パーキンソン病に伴う自律神経障害:心血管系自律神経障害とQOL
荒木 信之(千葉大学医学部附属病院 脳神経内科)

パーキンソン病に伴う自律神経障害:排尿排便障害とQOL
山本 達也(千葉県立保健医療大学 健康科学部 リハビリテーション学科)

病理学的な最新の知見について
齊藤 祐子(東京都健康長寿医療センター)

動物モデルから得られる最新の知見について
山門 穂高(京都大学医学部附属病院 脳神経内科)

基礎と臨床の融合シンポジウム4「Functional Urology とPlacebo/Noceboについて」

10月27日(木曜日)9:00~10:30

座長:
朝倉 博孝(埼玉医科大学病院 泌尿器科)
榊原 隆次(東邦大学医療センター佐倉病院 脳神経内科)

Functional Urology/下部尿路症状と自律神経における最新のトピック
橘田 岳也(旭川医科大学 腎泌尿器外科学講座)

プラセボ効果とは?排尿蓄尿障害の薬物療法におけるプラセボ効果
朝倉 博孝(埼玉医科大学病院 泌尿器科)

Placebo・Noceboの基礎と今後の展望
井澤 美苗(慶應義塾大学 薬学部 病院薬学講座)

基礎と臨床の融合シンポジウム5「髄液循環減少症と自律神経 Up to date」

10月27日(木曜日)17:10~18:40

座長:
荒木 信夫(よみうりランド慶友病院/埼玉医科大学 脳神経内科)
篠永 正道(ふれあい平塚ホスピタル 脳神経外科)

頭痛診療ガイドラインにおける脳脊髄液減少症の位置付け
橋本洋一郎(済生会熊本病院 脳卒中センター)

これだけは知ってほしい!放射線科医がコッソリ教える脳脊髄液減少症のMRI診断術
大澤威一郎(埼玉医科大学病院 放射線科)

髄液減少症に伴う諸症状に対する漢方薬治療の薬理学的合理性
礒濱洋一郎(東京理科大学 薬学部 応用薬理学研究室)

髄液循環と脳室周囲器官
平井 利明(帝京大学医学部附属溝口病院 脳神経内科)

基礎と臨床の融合シンポジウム6「自律神経の中枢制御」

10月27日(木曜日)9:00~10:30

座長:
平井 利明(帝京大学医学部附属溝口病院 脳神経内科)
上田 陽一(産業医科大学 医学部 第1生理学)

中枢自律神経系の系統発生―節前細胞の比較解剖学
船越 健悟(横浜市立大学医学部 神経解剖学)

自律神経の中枢制御は交叉するか
平井 利明(帝京大学医学部附属溝口病院 脳神経内科)

オキシトシンによる自律神経の中枢制御
上田 陽一(産業医科大学 医学部 第1生理学)

Fight or flightと視床下部
黒岩 義之(財務省診療所/帝京大学医学部附属溝口病院脳神経内科・脳卒中センター)

基礎と臨床の融合シンポジウム7「自律神経による免疫の制御」

10月28日(金曜日)14:40~16:10

座長:
鈴木 一博(大阪大学免疫学フロンティア研究センター/大阪大学微生物病研究所/
      大阪大学感染症教育研究総合拠点)
上野 将紀(新潟大学脳研究所システム脳病態学)

交感神経によるリンパ球動態の制御機構とその意義
鈴木 一博(大阪大学免疫学フロンティア研究センター/大阪大学微生物病研究所/
      大阪大学感染症教育研究総合拠点)

腸管-肝臓-脳ネットワークによる腸管恒常性維持機構の解明
寺谷 俊昭(慶應義塾大学 消化器内科)

炎症制御におけるカテコラミンの役割
安部  力(岐阜大学大学院 医学系研究科)

脊髄損傷にともなう自律神経-免疫系の病態機序
上野 将紀(新潟大学脳研究所システム脳病態学)

基礎と臨床の融合シンポジウム8「脳腸相関と機能性消化管障害」

10月28日(金曜日)9:00~10:30

座長:
屋嘉比康治(埼玉医科大学かわごえクリニック)
中村 正彦(北里大学大村智記念研究所)

消化管による食欲調節機序と機能性ディスペプシアの病態―消化管運動に注目して
乾  明夫(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 漢方薬理学共同研究講座)

脳腸相関を介するストレスと消化管ホルモンの相乗作用
―機能性ディスペプシア病態への消化管ホルモン関与の可能性

山口菜緒美(埼玉医科大学かわごえクリニック 消化器科/
      埼玉医科大学総合医療センター 消化器・肝臓内科)

過敏性腸症候群の病態における脳腸軸を介する腸内細菌の役割
金澤  素(東北大学大学院医学系研究科 心療内科学分野)

脳による腸管バリア機能調節メカニズムとそのIBS病態への関与
奥村 利勝(旭川医科大学 内科学講座 病態代謝消化器血液腫瘍制御内科学分野)

基礎と臨床の融合シンポジウム9「発汗と疼痛」

10月28日(金曜日)13:10~14:40

座長:
中里 良彦(埼玉医科大学 脳神経内科)
近藤 徳彦(神戸大学大学院 人間発達環境学研究科)

運動時の発汗調節機構
近藤 徳彦(神戸大学大学院 人間発達環境学研究科)

経皮薬剤送達法によるヒトを対象とした発汗研究
天野 達郎(新潟大学 人文社会科学系)

無汗症に伴う疼痛発作 皮膚科の立場から
室田 浩之(長崎大学 皮膚科)

疼痛発作を伴う全身性無汗症―Fabry病とAIGAについて―
岡田真里子(埼玉医科大学 脳神経内科・脳卒中内科)

基礎と臨床の融合シンポジウム10「MIBGで捉えた心臓交感神経障害」

10月28日(金曜日)14:40~16:10

座長:
白水 重尚(医療法人白水会 白水クリニック)
内原 俊記(新渡戸記念中野総合病院 脳神経内科/順天堂大学 神経学/
      東京医科歯科大学 脳神経病態学)

パーキンソン病においてMIBG心筋シンチグラフィーが果たす役割
中村 友彦(浜松医科大学 医学部附属病院 脳神経内科)

MIBGで捉えた心臓交感神経障害
横山  立(埼玉医科大学 脳神経内科)

病理からみなおすパーキンソン症候群の鑑別-MIBG取り込み低下の原則と例外-
内原 俊記(新渡戸記念中野総合病院 脳神経内科/順天堂大学 神経学/
      東京医科歯科大学 脳神経病態学)

レクチャーシリーズ

レクチャーシリーズ1「冷え性と自律神経」

10月27日(木曜日)9:00~9:30

座長:
市川  忠(埼玉県総合リハビリテーションセンター 脳神経内科)
演者:
新藤 和雅(山梨大学 神経内科)

レクチャーシリーズ2「消化管機能障害の診方:問診のコツと検査による部位診断」

10月27日(木曜日)9:30~10:00

座長:
岡  尚省(六本木ヒルズレジデンス健康相談クリニック)
演者:
山中 義崇(君津中央病院 リハビリテーション科/
      千葉大学病院 浦安リハビリテーション教育センター/
      千葉大学 脳神経内科)

レクチャーシリーズ3「カプサイシン受容体の発見:2021年ノーベル生理学医学賞受賞の意義」

10月27日(木曜日)10:00~10:30

座長:
犬飼 洋子(愛知医科大学 医学部生理学講座)
演者:
富永 真琴(生理学研究所 細胞生理研究部門/生命創成探究センター 温度生物学研究グループ)

レクチャーシリーズ4「アミロイドーシスの最新医療」

10月27日(木曜日)15:40~16:10

座長:
下濱  俊(慈誠会記念病院 神経内科)
演者:
関島 良樹(信州大学 医学部脳神経内科、リウマチ・膠原病内科)

レクチャーシリーズ5「タウオパチーの神経病理」

10月27日(木曜日)16:10~16:40

座長:
永山  寛(日本医科大学 脳神経機能解析学講座)
演者:
吉田 眞理(愛知医科大学加齢医科学研究所)

レクチャーシリーズ6「てんかんと自律神経」

10月27日(木曜日)16:40~17:10

座長:
宇高不可思(住友病院 脳神経内科)
演者:
川合 謙介(自治医科大学 脳神経外科)

レクチャーシリーズ7「自己免疫性疾患における自律神経症候」

10月27日(木曜日)17:10~17:40

座長:
海田 賢一(埼玉医科大学 総合医療センター 脳神経内科)
演者:
朝比奈正人(金沢医科大学 脳神経内科)

レクチャーシリーズ8「体位性頻脈症候群/起立性調節障害の治療について―頭痛専門医の立場から―」

10月27日(木曜日)17:40~18:10

座長:
大林 光念(熊本大学大学院 生命科学研究部 構造機能解析学講座)
演者:
光藤  尚(埼玉医科大学 脳神経内科)

レクチャーシリーズ9「鍼灸治療の適応症とその効果のメカニズム」

10月27日(木曜日)18:10~18:40

座長:
島津 智一(埼玉精神神経センター 脳神経内科)
演者:
山口  智(埼玉医科大学 東洋医学科)

レクチャーシリーズ10「排尿障害(下部尿路機能障害)・性機能障害の診方」

10月28日(金曜日)9:00~9:30

座長:
宮本 雅之(獨協医科大学 看護学部看護医科学(病態治療))
演者:
内山 智之(国際医療福祉大学 医学部・塩谷病院 脳神経内科/千葉大学医学部脳神経内科)

レクチャーシリーズ11「発汗障害のみかた」

10月28日(金曜日)9:30~10:00

座長:
中里 良彦(埼玉医科大学 脳神経内科)
演者:
大田 一路(埼玉医科大学 脳神経内科)

レクチャーシリーズ12「レム睡眠行動異常症-自律神経障害の臨床実際-」

10月28日(金曜日)10:00~10:30

座長:
鈴木 正彦(東京慈恵会医科大学 葛飾医療センター 脳神経内科)
演者:
宮本 智之(獨協医科大学埼玉医療センター 脳神経内科)

レクチャーシリーズ13「多系統萎縮症の新診断基準と自律神経障害」

10月28日(金曜日)13:10~13:40

座長:
出口 一志(香川大学 脳神経内科)
演者:
下畑 享良(岐阜大学大学院 医学系研究科脳神経内科学分野)

レクチャーシリーズ14「情動と自律神経活動」

10月28日(金曜日)13:40~14:10

座長:
栗田  正(帝京大学ちば総合医療センター 脳神経内科)
演者:
梅田  聡(慶應義塾大学 文学部心理学研究室)

レクチャーシリーズ15「辺緑系における認知・情動機能と神経回路オシレーションの関与」

10月28日(金曜日)14:10~14:40

座長:
長谷川康博(中部大学 生命健康科学部 作業療法学科)
演者:
村越 隆之(埼玉医科大学・医学部・生化学)

レクチャーシリーズ16「認知症を含む高齢者の自律神経障害」

10月28日(金曜日)14:40~15:10

座長:
平山 正昭(名古屋大学大学院医学系研究科 生体分子情報科学講座)
演者:
榊原 隆次(東邦大学医療センター佐倉病院 脳神経内科)

レクチャーシリーズ17「体性―自律神経反射メカニズムとその高齢者医療・介護への応用」

10月28日(金曜日)15:10~15:40

座長:
仙波恵美子(大阪行岡医療大学 医療学部 理学療法学科)
演者:
堀田 晴美(東京都健康長寿医療センター研究所 自律神経機能研究)

レクチャーシリーズ18「圧受容器反射機能異常とその検査法」

10月28日(金曜日)15:40~16:10

座長:
新美 由紀(津島市民病院 脳神経内科)
演者:
梅原  淳(東京慈恵会医科大学 内科学講座 脳神経内科)

基礎のシンポジウム

基礎のシンポジウム1「自律神経系の基礎研究アップデート」

10月28日(金曜日)9:00~10:30

座長:
上田 陽一(産業医科大学 医学部 第1生理学)
和気 秀文(順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科)

報酬および嫌悪刺激に対する異なる潜時を伴う予測的な血圧応答とその獲得
山中  航(順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科)

脳内硫化水素の呼吸調節における役割
小金澤禎史(筑波大学 医学医療系 神経生理学/筑波大学 トランスボーダー医学研究センター)

脳虚血―再灌流に伴う脳血流調節に対する脳内コリン作動系の関与
渡辺 信博(東京都健康長寿医療センター研究所 自律神経機能研究)

迷走神経活動の計測
三木 健寿(奈良女子大学 大和・紀伊半島学研究所 共生科学研究センター)

基礎のシンポジウム2「羞明や感覚器過敏に関する自律神経制御」

10月28日(金曜日)13:10~14:40

座長:
原  直人(国際医療福祉大学 保健医療学部 視機能療法学科)
内田 さえ(東京都健康長寿医療センター研究所 自律神経機能研究室)

神経学的疾患に認める羞明の機序とその定量化の試み
原  直人(国際医療福祉大学 保健医療学部 視機能療法学科)

視覚・嗅感覚器の自律神経制御
内田 さえ(東京都健康長寿医療センター研究所 自律神経機能研究室)

自閉スペクトラム症にみられる羞明を瞳孔対光反射から考える
早川 友恵(帝京大学 心理学科)

羞明をきたす疾患と脳機能変化
鈴木 幸久(JCHO三島総合病院 眼科/東京医科歯科大学 眼科/
      東京都健康長寿医療センター 神経画像研究チーム)

基礎のシンポジウム3「ストレスと中枢自律神経応答」

10月28日(金曜日)14:40~16:10

座長:
桑木 共之(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科)
堀内 城司(東洋大学 理工学部 生体医工学科)

視床下部オレキシン神経は、痛みと痒みを逆方向に制御する
金子 達朗(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科)

女性の寒冷ストレス時の体温調節反応とその中枢メカニズム
内田 有希(昭和大学 医学部生理学講座生体調節機能学部門)

運動時交感神経活性の中枢回路メカニズム
木場 智史(鳥取大学 医学部統合生理学分野)

精神的ストレス時の循環反応とその神経ネットワーク
松山 実緒(東洋大学大学院 理工学研究科 生体医工学専攻)

基礎のシンポジウム4「体温調節と自律神経機能」

10月28日(金曜日)9:00~10:30

座長:
中村 和弘(名古屋大学大学院 医学系研究科統合生理学)
永島  計(早稲田大学 人間科学学術院 体温体液研究室)

情動による体温調節
桑木 共之(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科)

脊髄損傷者における体温調節
上條義一郎(獨協医科大学埼玉医療センター リハビリテーション科)

自律性体温調節と行動性体温調節の相互作用
永島  計(早稲田大学 人間科学学術院 体温体液研究室)

体温調節と発熱惹起を担う視索前野ニューロン
中村 佳子(名古屋大学大学院 医学系研究科統合生理学)

日本高血圧学会共同シンポジウム

日本高血圧学会共同シンポジウム「自律神経と血圧変動調節」

10月27日(木曜日)17:10~18:40

座長:
苅尾 七臣(自治医科大学 内科学講座循環器内科学部門)
石田 万里(広島大学大学院医系科学研究科 心臓血管生理医学)

中枢神経による血圧調節
森本  聡(東京女子医科大学 高血圧・内分泌内科)

腎交感神経による血圧・体液調節機序:腎神経遠心路と求心路の役割
桂田 健一(自治医科大学 臨床薬理学/循環器内科)

血圧調節における自律神経の役割
岩瀬  敏(愛知医科大学 脳神経内科/江南厚生病院 脳神経内科)

自律神経と血圧・循環調節
石田 万里(広島大学大学院医系科学研究科 心臓血管生理医学)

全日本鍼灸学会共催シンポジウム

全日本鍼灸学会共催シンポジウム「鍼治療は高位中枢を介し症状の改善に寄与する」

10月28日(金曜日)13:10~14:40

座長:
山口  智(埼玉医科大学 東洋医学科)
谷口 博志(東京有明医療大学)

鍼の中枢機序 Up-to-date
久保 亜抄子(埼玉医科大学 東洋医学科)

鍼刺激と脳循環の基礎
鍵谷 方子(東京都健康長寿医療センター研究所・自律神経機能研究室/人間総合科学大学大学院・心身健康科学専攻)

後頭部への鍼通電刺激による脳機能の変化-片頭痛を対象として-
石山 すみれ(茨城県立医療大学 保健医療学部 医科学センター)

四肢末梢への鍼刺激による脳血流の変化-うつ病を対象として-
松浦 悠人(東京有明医療大学 保健医療学部 鍼灸学科/埼玉医科大学 東洋医学科)

このサイトについて|Copyright © 第75回日本自律神経学会総会 All Rights Reserved.